中年の日々と音楽社

ダイエット、健康、音楽、ピアノ、生活。

【自分用メモ】トライトーンを覚えよう!!

こんにちは、ミウラです。

 

今日は自分の覚えるべきメモをシェアさせていただきたいと思います。

ここ2ヶ月くらいヴォイシングの練習を重点的にやっていました。

ヴォイシングっていうのは、なんて言ったらいいんだ・・。

Cとか、Fとか、Amとかのコードに対して、音を重ねる事(和音)の事・・で合ってるかな?

例えばCならば、構成音はド、ミ、ソ。

そこにテンションノート(構成音以外の音を加えて、よりお洒落だったり魅力的な響きにしてくれる)を加えていくのだけど、これを全てのコードで鳴らすのがとってもとっても苦手で・・。

ポップスや、ジャズの楽譜だと、伴奏など全てが記載されている楽譜ではなく、一段譜、もしくはリードシートと言って、メロディー+コードネームが書かれただけのものが多いです。私は譜読みが苦手なので、今となってはクラシックみたいに全部書かれたものよりも、リードシートの方がありがたい。

 

長いことやってきているので、コードは基本的に読めるんだけど、とにかくテンションノートを加えるのが苦手。自粛になるまで基礎練的な事をいつもサボってたので、この2ヶ月苦手で苦手で仕方ないヴォイシングの練習を頑張ってます。

 

ここではヴォイシングの練習とは

左手2音+右手2音

左手3音+右手3音

など。

 

基本として覚えるのは、

【左手】

3と7を押さえる(Cだとしたらドから数えて3番目のミ、7番目のシ)

これはガイドトーンと言って、そのコードのもつ大事な性格を表す音という感じのもの。(説明アバウトですみません)

 

【右手】

コードトーンや、テンションノートをええ感じに並べる

(一応お決まりみたいなのはある)

 

こんな感じ。

うまく説明できない・・・。

 

私、数字恐怖症なんです。高校時代も数学0点とった事あるくらい(笑)

苦手なキー(調)だと、♭13(コードがCの場合はCから数えて13個上のラの音をフラットさせたもの)加えてとか、♯11(コードがCの場合はCから数えて11個上のファの音を♯させたもの)加えてとか、咄嗟に言われるとパニックを起こしちゃう。この訓練は長い事やってきてはいるんだけど、全然克服できない。(って言ってもそんなにちゃんとやってなかった)

この2ヶ月の間の特訓中も、何度も「ウガー!!!!!」って半泣きになって、もう私には習得できないんじゃないかと挫けそうになりながらも、諦めないで続けてます。はじめて1ヶ月半くらいした頃から、「あれ・・・?前よりわかるかも・・」と成長を実感できる様になってきました。

 

でも相変わらず、シャープ系、フラット系は時に混乱します。

特にC♯7、C♭7、D♯7、D♭7、F♯7、G♯7、G♭7、A♯7・・

この辺が出てくると未だテンパる様です。

で、今更気づいた。

ドミナント・サブスティテューション!!

(トライトーンサブスティテューションとも呼ぶらしい)

これらは、既存のコード進行をリハーモナイズするのに使う方法の一つなんです。ちなみにリハーモナイズっていうのは、コードを置き換えて同じメロディーをまた違った雰囲気にする・・みたいな手法。

例えば、Dm-G7-CM7っていうコード進行を、Dm-D♭7-CM7に変えたりできます。

ドミナント7thコード(ここではG7のこと)に含まれるガイドトーンの音と、D♭のガイドトーンは同じなんです!!

G7の3と7は、シとファ。

D♭の3と7は、ファと、ド♭(シと同じ音)

・・ね!!一緒なの。

 

GとD♭は、トライトーン(3全音)といって増4度、減5度分のインターバル(音程の開き)があります。

D♭7が目に飛び込んできたら、「ウウウウウゥゥゥ・・!!」ってなりがちだけど、G7だったらすぐにわかる。

だから、全部苦手なコードたちをトライトーンに置き換えれば良いんだ!!って思ったの。

 

だからトライトーンを全部暗記しよう!!

F♯と、G♭だけ良く出てくるから、これが出てきたらC!!ミとシ!!ってわかる様になったんだけど(すごい楽になった)もうこの際全部覚えたい!!

というわけで・・。

 

F♯ or   G♭  → C

G♯ or   A♭ → D

A♯ or   B♭  → E

B   or   C♭  → F

C♯ or   D♭ → G

D♯ or   E♭  → A

F   or    E♯ → B

 

特に覚えたいのは色変えてるやつ。つまりほとんどwww

これらがパッパッパッ!!ってできるようになったらいいな!!

 

しかし、説明するって難しい。

ジャズとか、音楽関連の専門的なブログ書いてる方々、改めて尊敬!!!!!

  

プライバシーポリシー お問い合わせ